ルイボスティーを飲みながら

2004年~電磁波過敏症2022年完治、2010年頃から精神疾患、ADHD、発達性強調運動障害、HSS型HSP、エンパスの傾向が強いです。 ライトワーカー、スターシードで毎日統合ワークをしています。50代女性。

精神科とはこんなところ

今までに精神科は8人の医師に診察してもらった事があります。
精神科とは一言でいうと、精神科医の医師が症状に合った薬を処方するところだと思います。
稀に薬なしの患者さんもいて、そういう方は始めのうちは服薬していて、症状が良くなって断薬したけど念のため診察に来てるようでした。


初回の診察時はどこの病院でも長い時間をかけて、生い立ち~現在までの症状の聞き取りがありますが、2回目以降は症状や処方薬の変更がなければ短い時で5分以内に終わる時もあります。

 

主治医との相性はマチマチです。
私の場合は8人中4人の先生は穏やかで話しやすく、4人はなんとなく話辛かったです。
心配なら付き添いしてもらえる人がいたら、お願いすると良いと思います。
先生との相性が合わなければ転院も出来ます。
その際、紹介状がなくても受け入れてくれる病院もありますので、主治医に転院したい事を話すのが嫌な場合は転院先の病院に問い合わせてみると良いと思います。
但し、転院は悪化の可能性もなくはないので、症状の安定している時に慎重に行ってくださいね。

 

障害年金の診断書の金額は病院によってかなりの差がありました。
1番安い所で5000円位、高い所で15000円位でしたが、ネットで2万円以上したと言う書き込みを見たこともあります。
なので、診断書などの書類が必要な方は、出来れば診断書の金額も調べた方が良いと思います。
書類作成がとても遅い先生もいました。

 

予約制のところが殆どですがそうでない病院もあります。
予約制のところは2、3か月待ちのところが多かったです。
新規で直ぐに診て欲しい時は予約制ではない病院なら初診でも直ぐに診て貰えます。

 

待合室はプライバシーを守るために他の患者さんと顔が合わないようにしてある所もありましたし、そうではないところもありました。

 

診察とは別にカウンセリングをしている病院もありますが、カウンセリングの手法や先生との相性で効果に歴然とした差があるようです。
私がカウンセリングを受けた先生は残念ながら話を聞いてくれるだけでしたが、別のカウンセリングに行っていた知人はとても効果があったと言っていました。


評判の良い所を探したりして、諦めずに合う病院を探すと良いと思います。